1929年 画家・熊谷守一の次女として東京に生まれる
1951年 日本女子大学を卒業する
1954年 大阪梅田画廊にてはり絵の個展
1955年 その後徐々に油絵に入り山・雪・動物・人をテーマに
毎年各地で 〜98年 個展約100回位開催する
1985年 東京の旧居跡に熊谷守一美術館を開館する
1986年 第1回 熊谷 榧 造形展 (ギャラリー芦屋)
1992年 第2回 熊谷 榧 造形展 (ギャラリー芦屋)
1978年 作陶をはじめ陶絵、陶彫もてがける
1998年 第3回 熊谷 榧 造形展 (ギャラリー芦屋)
2022年 2月24日 92歳にて逝去
■リトグラフ 「山の花」 5枚組をジャパンエースより出版
■シリクスクリーン 「山の12ヶ月」 「岳人の表紙絵」
■出 版
「北海道の山を滑る」 「アルプスの氷河を滑る」
「ヒマラヤの山と人」 鎌倉書房
「スキーをはけば怖くない」 朝日新聞社
「モリはモリ、カヤはカヤ」 新日本出版社・1990年
「グリーンランドは旅人を離さない」 白山書房・1993年
「ブナ林からの贈りもの」 世界文化社・1993年
「女ひとり氷河を滑る」 榧・画文集 白山書房・1995年
「晴れのち曇りのち晴れ」 山の画文集 平凡社・2001年
元・日本美術会 美術家平和会議 日本山岳画協会会員
|